飛蚊症の目

 

生理的原因の飛蚊症は、老化現象だといわれますが、最初は飛蚊症の症状なのか、よくわからないですよね。

今回は、飛蚊症の症状や、発症年齢、飛蚊症に似た症状の別の病気について、詳しく紹介します。

飛蚊症があらわれる発症年齢

飛蚊症があらわれる年齢で最も多いのは、50歳代以降です。

 

しかし、実際に目の老化は30歳くらいから始まっているので、30代で飛蚊症を発症しているという人も珍しいことではありません。さらに若い人でも目を酷使していたり、強い近眼の場合、後部硝子体剥離を起こして飛蚊症を発症するケースがあります。

飛蚊症の現れ方

飛蚊症は、後部硝子体剥離などが起こると、急に「蚊が飛んでいる」「すすが飛んでいる」「髪の毛が下がってくる」「煙のようなものが漂っている」のような、黒いものが目に見えてきます。これは、硝子体の中にできた濁りが網膜に影を落として映るためで、その形態は同じではありません。

 

どの場合も、頭や目の動きにつれて一緒に影が動くのが特徴です。なぜなら硝子体は液状なので、頭や目を動かすと、硝子体も一緒に動いて網膜に映った影も同時に動くからです。

この硝子体の濁りは常に出ているとは限りません。一時的に出たり、急になくなったり、数が増えたり、少なくなったりと日々変わることがあります。

飛蚊症が気になってノイローゼ?

飛蚊症を発症しても特に気にならないという人もいれば、気になって過度にまばたきをしたり、眼科をハシゴする人もいます。

眼科では「問題ない」「気にしないように」といわれ、納得できないため半分ノイローゼのようになってしまう人もいます。

 

そういう時は、少しでも症状を緩和させるためにも、自分でできる範囲の対策をすることをおすすめします。特に、食事やサプリメントは、完全には治すことは難しいですが、体にとっても良いので症状を緩和させるためには、有効な方法です。

飛蚊症の対策については、こちらを参考にしてみてください。

飛蚊症と似た症状の他の病気

①脳梗塞

飛蚊症の症状として最もポピュラーなのが「目の前に浮遊物が見える」というものです。その他にも耳鳴りや吐き気、めまい、頭痛などが同時に起こることがあります。目の前に黒い斑点が現れ、非常に強い頭通や吐き気を伴う場合、脳梗塞を疑います。

②光視症

光源がないのに、稲妻が走っているようなピカピカしたものが視野の一部に見える場合は光視症を疑います。光視症を発症した人の20%が網膜裂孔を併発するといわれているので、思いあたる症状が見られる場合は、すぐに眼科に行くようにしましょう

③白内障・緑内障

飛蚊症の症状の中には、目がかすんだりすることがあります。白内障も同じように、発症すると目がかすんだり、まぶしく感じたり、視力が低下したりします。

また、緑内障では徐々に見える範囲が狭まってきて、気が付いたときにはかなり進行していて、失明することもあるという怖い病気です。